2月1日(土)、福島市飯坂町のホテル聚楽で、授産施設新製品(商品)開発コンクールの審査会、表彰式が開催されました。
中合福島店副店長菊田様を審査委員長に10人の審査委員により審査した結果、県内19施設、食品、縫製品など61点の応募製品の中から、いわき学園の「お味噌のラスク」が金賞に選ばれました。
入賞製品
製品名 | お味噌のラスク |
---|---|
価格 | 1袋 200円 |
施設名 | いわき学園(いわき市) |
商品説明 | 一風変わった和風ラスク、味噌の香りが食べた時に感じられます。 同法人内事業所のいわき光成園が作った味噌を使用しています。 |
製品名 | ランプシェード『希望の燈(あかり)』 |
---|---|
価格 | 1個 2,000円 |
施設名 | 工房トマトハウス(郡山市) |
商品説明 | 暮らしの中にある「明かり」。その「明かり」を陶器とコラボしたシェードで包み、光と影のアートを表現しました。土と調和、そして震災後の希望の「燈り」として輝いて欲しいという願いを込めて作成しました。 |
製品名 | 柿ちっぷす |
---|---|
価格 | 1袋 480円 |
施設名 | NPO法人あたご(南会津町) |
商品説明 | 献上柿で知られる”会津の身知らず柿”を「減圧平衡発熱乾燥法」で乾燥させました。肉厚で柿の甘みが凝縮されており、しっとりとした食感が絶品です。 |